【MOD紹介】「MineAll」【Minecraft】




通常、鉱石ブロックは1つずつしか破壊できませんね。
まあ、つるはしでコツコツ採掘した方がリアルっぽさはあるかなとは思いますが、やっぱりちょっと面倒です。

特に石炭ブロックは、一箇所にそれなりの数が固まって生成されていたりするので、1つずつだと掘り切るのに時間がかかってしまいます。

どうにかして、一度に全ての鉱石ブロックを破壊できないだろうか。
そんな願望を叶えるのが、「MineAll」というMODです。
「一括破壊MOD」の1つですね。




MODを導入する前に

MODを導入して遊ぶためには、「Minecraft Forge」という前提MODが必要です。

Minecraft Forgeについての紹介記事はこちら


MineAllを導入する

MineAllは、こちらのサイトhttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=6874でダウンロードできます。


最新版はバージョン「1.12」に対応しているようですね。

私が遊んでいるのはバージョン「1.10.2」なので、下のプルダウンメニューから「1.10.2」対応の物をダウンロードしました。

入手したMODファイルを、「MinecraftForge」を導入したバージョンのフォルダ内にある「mods」フォルダに入れます。

これで、導入作業は終わりです。


Minecraftを起動し、タイトル画面で「Mod」を選択。


この「MineAllSMP」という表記がMOD一覧にあれば、導入成功です。


MineAllのconfig設定について

MineAllの設定を変更するには、「mods」フォルダがあるのと同じフォルダ内にある「config」フォルダを開きます。


このファイルが、MineAllのコンフィグファイルです。

コンフィグファイルは、MODファイルを「mods」フォルダに入れた後、一度Minecraftを起動しないと生成されません(初回のみ)。


ファイルを開くと、このように様々な設定項目が表示されます。

各項目の「#」が付いている部分が、デフォルト設定です。
変更後にデフォルトに戻したくなったら、ここを見ながら直すことになります。

それでは、上からどういう設定なのか見ていきましょう。


AutoCollect
一括破壊してアイテム化したブロックを、自動でインベントリに入れるか決める設定です。
デフォルトでは「false(無効)」になっています。


DestroyUnder
破壊の基準となるブロックよりも下のブロックも、一緒に破壊するかどうかを決める設定です。
デフォルトでは「true(有効)」になっています。


DropGather
一括破壊後に、アイテム化したブロックを一箇所にまとめるかを決める設定です。
デフォルトでは「false」になっています。


Durability
一括破壊した際、ツールの耐久値をどう減らすかを決める設定です。
0~2の値を入れます。

0の場合、常にツールの耐久値は1ずつ減ります。
この設定だと、木のつるはしでもしばらく使い続けられます。

1の場合、破壊したブロックの数だけ耐久値が減り、ツールの耐久値の残りを超えていても全て破壊できます。

2の場合、破壊したブロックの数だけ耐久値が減り、ツールの耐久値の残りを超えていたら、超えた分は破壊されずに残ります。
例えば、ツールの耐久値の残りが「3」で、7個の鉄ブロックを破壊した場合、4個の鉄ブロックがアイテム化せずに残るという意味です。


Key
MineAllをプレイ中にオン・オフするためのキーを決める設定です。
デフォルトでは「M」キーでオン・オフ切り替えが行えます。

もしもほかに導入しているMODで同じキーを使う必要がある場合、別のキーに設定しておかないと動作がおかしくなる場合があります。


Limiter
一度に破壊する範囲を決める設定です。
奇数のみ入力可能です。
例えば「3」に設定した場合、破壊の基準となるブロックから見て「3×3」の範囲のブロックを破壊することができます。

デフォルトでは、「0(無制限)」に設定されています。


StartMode
ワールドに入った時、MineAllを起動状態にするかどうかを決める設定です。
デフォルトでは「true」となっており、起動した状態で始まります。


blockIds
一括破壊できるブロック名(ブロックID)を設定します。
デフォルトでは、バニラの金や鉄などの各種鉱石ブロックと、花崗岩、閃緑岩、安山岩(これら3種の「磨かれた○○」も含む)が設定されています。

ブロック名はこちらhttp://minecraft-ids.grahamedgecombe.com/で確認できます。


(minecraft:○○)の○○の部分がブロック名です。


channelName
この設定は変更しないよう、ダウンロード先でも警告されています。


itemIds
MineAllで使えるツールを設定します。
デフォルトでは、鉄、木、石、ダイヤ、金の5種類が設定されています。


MineAllで一括破壊してみた

私が変更した設定は、「DropGather=true」と「Durability=2」、それと花崗岩、閃緑岩、安山岩(+磨かれたシリーズ)の計6種の石ブロックの除外です。

花崗岩などは、それなりの量が固まって生成されるので、一括破壊によって意図せず大穴を開けてしまうことがあります。
きれいに坑道を掘りたい場合などにそういうことが起こると、直すのが面倒です。
ですから、除外しておきました。


では、この鉄ブロックを掘ってみますね。


はい、固まって生成されていた鉄ブロックが一度に掘れました。

一括破壊、最高です。

2 件のコメント :

  1. 問題解決しました

    返信削除
  2. 導入してもCutAllSMPしか出てきません。
    どうしたらいいんですかね...

    返信削除