あーてぃくるず

ゲームで遊んだり、気になったことを調べてみたり、何かを作ってみたりと、テーマを自由に選んで記事を書き、掲載しています。

メニューを開く
  • ホーム
  • Minecraft
  • 日本語
  • Home

Minecraft MinecraftMOD

【MOD紹介】「Ore Excavation」【Minecraft】

「一括破壊MOD」とは、一度のアクションで、連なった同じ種類のブロックを破壊できる便利なMODです。 「CutAll」、「DigAll」、「MineAll」の3つが、一括破壊MODと呼ばれています。 CutAllの紹介記事はこちら DigAllの紹介記事はこちら M...

Minecraft MinecraftMOD MODで遊ぶ

【MOD】「Tinkers Construct」で遊ぶマインクラフトFinal【Minecraft】

Part.4はこちら 前回は、「スライム島」制圧準備を済ませ、スライム島を下見に行きました。 今回で、スライム島を完全湧き潰しして制圧します。 そして最終回です。 目次 ・スライム島の池の水を全て無くしてみる ・ハーフブロックを敷き詰める ・スライム製パ...

Minecraft MinecraftMOD MODで遊ぶ

【MOD】「Tinkers Construct」で遊ぶマインクラフト4【Minecraft】

Part.3はこちら 前回は、「乾式製錬炉」の運用を開始し、鉄ツール一式を揃えました。 今回は、「スライム島」制圧のための装備、食料、その他アイテムを準備していきます。 目次 ・乾式製錬炉で黒曜石を作る ・Tool Forgeで上位ツールを作成する ・とり...

<Previous Next>

ブログ内検索

人気記事

  • 【MOD紹介】「Ore Excavation」【Minecraft】

    「一括破壊MOD」とは、一度のアクションで、連なった同じ種類のブロックを破壊できる便利なMODです。 「CutAll」、「DigAll」、「MineAll」の3つが、一括破壊MODと呼ばれています。 CutAllの紹介記事はこちら DigAllの紹介記事はこちら M...

  • 【MOD紹介】「GraveStone Mod」【Minecraft】

    敵対MOBの攻撃、高所からの落下、空腹などなど、Minecraftには様々な死因がありますね。 どんな死に方でも、持っていたアイテムはその場にばらまかれてしまい、リスポーン時にはインベントリは空っぽ。 ばらまかれたアイテムは、5分以内(厳密には、時間が動く距離に入ってか...

  • 【MOD】「Tinkers Construct」で遊ぶマインクラフト2【Minecraft】

    Part.1はこちら 前回は、制圧目標である「スライム島」を見つけ、拠点を構え、「Tinkers Construct」の石製ツール一式を作成しました。 今回は、金属加工のために「乾式製錬炉」という施設を作っていきます。 目次 ・乾式製錬炉を作るための素材を集め...

  • 【MOD紹介】「Iron Chests」【Minecraft】

    かさばるアイテムを保管しておくために使う「チェスト」。 チェストは横に2つ並べて設置すると「ラージチェスト」になり、容量も倍になりますね。 しかし、ラージチェストは横幅も倍になり、結構場所を取ります。 そして、ラージチェストを増設するごとに、ブロック2つ分ずつ空いてい...

  • 【MOD紹介】「Iron Backpacks」【Minecraft】

    洞窟や廃坑を探検したり、遠出してアイテムを集めたりしていると、すぐにインベントリが一杯になってしまうこと、ありませんか? 持ちきれないアイテムを一旦チェストに入れて後でまた取りに来るのは面倒ですし、要らないアイテムを無理矢理選んで捨ててしまうのももったいない。 「どうに...

カテゴリー

  • Minecraft(38)
  • MinecraftMOD(34)
  • MODで遊ぶ(13)
  • 管理人より(3)
  • Minecraftスキン(2)
  • Blogger(1)
  • Minecraft検証(1)

ブログアーカイブ

  • ▼  2018 ( 42 )
    • 5月 ( 3 )
    • 4月 ( 16 )
    • 3月 ( 23 )
Powered by Blogger.